top of page

園からのお知らせ

シュタイナー教育公開講座を開催します!

琉球大学人文社会学部教授・寺石悦章氏(当園卒園児の保護者)をお招きし、『AI時代を生きる子どもたちにふさわしい教育とは』をテーマで語っていただきます。

AIの進出で、人間のあらゆる仕事がAIに取って代わられるといった、大きな不安が語られる時代です。そんな時代を生きる子どもたちのためには、いったいどんな教育がよいのか、悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

教育に関心のあるすべての方にご参加いただきたい講座です。ぜひお誘い合わせの上、お越しください。

​うめの森ヴァルドルフ子ども園とは?

四季折々に緑豊かな地、名古屋市名東区、牧野ケ池公園のすぐそば、シュタイナー教育に根差した名古屋市認可保育所です。

6y7a1894jpg_27251039596_o_edited.jpg

園の生活

つぼみ組 (0〜2歳児クラス)

はな組 (年少・年中・年長クラス)

 

日々の生活を大切にした保育の営みと、年間行事など。

img_9878jpg_27214449211_o_edited.jpg

園舎の紹介

みんなのお家。一つ屋根の下、まるで大家庭のように兄弟姉妹となり、のびのびと過ごしています。

保育担当教師_edited.jpg

先生の紹介

一人ひとりが個性的!子育て経験豊富な先生逹と、子どもたちの健康や発達を見守る園医達。

6y7a1586jpg_27250635136_o.jpg
塗装葉2

​入園をお考えの方へ

お子様の入園先を選ぶ上で、園の保育環境や教育方針を確認していただくことはとても大切なことです。まずは、入園説明・見学会にお越しください。

お子さまが、保育室内のおもちゃで遊んでいる傍らで、保育内容、入園までの流れをじっくりとお話しします。

シュタイナー教育のことや、育児についてのご質問なども、どうぞ。ぜひ、当園の魅力に触れてみてください。

​ご参加お待ちしております。

雨雲
水彩画葉
6y7a5255jpg_30950799620_o_edited.jpg

書籍など、園のオリジナル商品を紹介しております。これから少しづつ充実させていきますので、ぜひ覗いてみてくださいね。

abema_logo.png

うめの森ブログはこちら

bottom of page